eラーニング

HOME > eラーニング
シラバスの次世代型個別指導eラーニングによる究極の個別学習
アイコン

「楽しい!」「わかりやすい!」を両立した学習ツール

当塾ではeラーニングを活用した学習ツールにて学習を進めています。
eラーニングはインターネットを用いた学習のことで、近年全国の大学をはじめ中学校、高校でも活用され、習熟度に応じた学習ができる教材となっています。
各講座では、アニメーションを活用した授業になっており、勉強に対して苦手意識の強い生徒でも楽しみながら学習できます。
また、授業は有名予備校のカリスマ講師の授業を再現した内容となっており「楽しい!」と「わかりやすい!」を両立したものとなっています。

授業イメージ

生徒の個性や習熟度に合わせて
講師が徹底的にフォロー!

無学年学習方式

わからない!を放置しない
無学年学習方式

授業でわからなかったところが理解できないまま学習範囲が進むと、そこでつまずいて、ますますわからなくなる「負のスパイラル」が発生します。
シラバスではその原因までさかのぼって理解できるように指導します。着実に弱点を潰していけるので効率的です。
逆に、基本ができている生徒には予習を中心とした先取り学習を行う、究極の個別指導です。

お子様一人ひとりの個性に
合わせた学習設計

さらに学習到達度・進捗情報など、個別の学習管理システムをもとに、お子さまの特性をしっかり理解した上で一人ひとりに合わせたフォローを行います。
お子さまがどこで、どうつまずいているのか把握できるので、学力・ペースに合わせた勉強法をしっかり指導することができます。

家庭学習を見守る保護者と
二人三脚で成績向上

お子さんの成績を上げるためには、ご家庭との連携が不可欠。塾シラバスでは保護者様もお子様の学習状況がわかります。
また、当塾ではお子さんの学習状況を定期的にメールでお知らせします。
詳細な状況を塾と保護者で共有して連携プレーを行うことで、「成績向上」を二人三脚で目指します。

ゲーム感覚で楽しく!わかりやすく!飽きない学習システム

目標設定

目標設定

前回の学習状況に応じて先に進むのか復習するのかやこれまでの苦手分野の復習など一人一人に応じた目標設定をするためやるべきことを無駄なく学習できます。

レクチャー

レクチャー

キャラクターによる、文字・音声・アニメーションを駆使した対話型の講義なので聞きっぱなしにならず飽きません。

AI搭載型ドリル

AI搭載型ドリル

理解度に合わせて調整する難易度コントロール機能搭載!躓きの原因を特定し自動的に遡るつまずき分析機能もあるので一人ででも進められます。

診断テスト

診断テスト

5分から設定できる小テストをはじめ、教科書別に模試を作れる定期テストに加え、学力診断テストでは出来ない部分を効果的に割り出します。

ゲーム機能

ゲーム機能

小学校低学年コースにはゲーム風ドリルで楽しく学習できます。「学ぶ楽しさ」を実感することで学習の習慣化を促します。

学習の見える化

学習の見える化

保護者様用の管理画面では学習時間、クリアした単元数が確認できます。講師と保護者がお子様の学習行動を共有できるので一緒にお子様を導きます。