2025.03.31
🌸新学年スタート!中学1年生の今がチャンス!🌸
お知らせ
こんにちは!新しい学年が始まり、気持ちも新たに頑張ろうと思っている中学1年生の皆さん、そしてそのご両親の皆さま。
中学生活がスタートしたばかりですが、
「勉強についていけるかな?」
「これからどう勉強を進めていけば良いのか分からない」
そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
📌実は、中学1年生の最初の1ヶ月が、その後の学習の土台を作る大切な時期です。
この時期をうまく活用すれば、学年が進んでも自信を持って勉強に取り組むことができます!
📚 こんなお悩み、ありませんか?
✅ 学校の授業が難しくなり、ついていけるか不安
✅ 小学校の勉強と比べて、中学校の勉強が急に難しくなったと感じる
✅ 部活と勉強、うまく両立できるか心配
✅ 初めての定期テスト、何をどう勉強すればいいのかわからない
📖 中学1年生は、勉強の仕方をしっかりと身につける重要な時期です。
この段階で基礎ができていないと、その後の学習がどんどん難しく感じてしまいます。
✨学習習慣を作るために今できること✨
🔸 早い段階で勉強の習慣をつける
➡ 中学1年生の4月は、今後の学習の基盤を作る最初のステップ!
➡ 毎日の勉強習慣を身につけることで、学期末には大きな成果が見えてきます。
🔸 基礎からコツコツ進める
➡ 今、最も大切なのは基礎を固めること!
➡ わからない部分を放置せず、ひとつずつ確実に理解することが重要です。
🔸 定期テストに向けて計画的に学習する
➡ 中学1年生の定期テストは、今後の勉強法を身につける絶好のチャンス!
➡ テスト勉強は、早めに計画を立てて取り組むことが成功のカギ🔑
🔸 自分に合った学習方法を見つける
➡ 視覚的な学習が得意な人、反復練習が得意な人など、学習方法を工夫しよう!
🌟4月だからこそ!勉強の習慣を身につけるチャンス🌟
📅 4月は、新しい環境に慣れ、生活リズムを整えるための大切な時期です。
📚 この時期に勉強の習慣をしっかりと身につけておけば、学年が進んだ後も自信を持って学習を進めることができます!
💡 勉強のスタートダッシュを決めるためには、「毎日少しずつでも勉強する」ことが大切です!
💡 焦らず、確実に一歩ずつ進んでいきましょう!
塾シラバスでは学習習慣を身に付ける「通い放題」を始め様々なシステムでお子様の学習をサポートします!
ぜひこの機会に無料体験授業にお越しください
対象カテゴリCategory
月別アーカイブArchive
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月