2025.11.07
【第3回】「“ちょっとだけ”が自信になる」
ブログ
こんにちは!
前回は何もできなかった時の考え方を紹介しました。
今週最後の第3回はその小さな積み重ねが自信になり、繰り返すことが結果につながるということを書いてみました。
どうしても周りの人間は「結果」を求めてしまいがちです。
だからこそ意識して行動や変化に目を向けて声をかけること
その積み重ねがやがて「結果」に結びつくということを知ってもらえたらと思います
「完璧じゃなくてもできた」
その小さな成功体験が、“自分にもできるかも”という前向きな気持ちを育てていきます。
たとえほんの少しの前進でも、それは確かな成長の証です。
勉強でも部活でも、「やってみた」こと自体に意味があります。
できた・できなかったよりも、“やろうとした気持ち”を認めてあげることが大切です。
子どもたちは、「できたね」よりも「がんばったね」という言葉に勇気をもらいます。
それは、結果ではなく過程を大切にするまなざしが、挑戦する心を支えるからです。
もちろん結果も大切ですが結果につながるには多くの挑戦と失敗が積み重なっています。
だからこそ成功の為にもまずは「やってみた」ことを評価してあげてください。
小さな達成感の積み重ねは、時間をかけて静かに自信に変わっていきます。
“ちょっとだけ”でも続けることが、自分を信じる力を育てていくのです。
🎯 メッセージ
“少しできた”が、“もっとやってみよう”に変わる。
小さな成功が、次の一歩を生む力になる。
実施中のキャンペーン一覧
📢 当塾では、2週間の無料体験授業を随時実施しています。
学習相談も受け付けていますので、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはLINE公式アカウントまたはお問い合わせフォームから✉
対象カテゴリCategory
月別アーカイブArchive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月