2023.12.27
【新中学1年生の保護者必見!】中1ギャップって何?②
ブログ
↓その①はコチラ↓
②生活面
小学校と中学校の違いは生活面でもあります。
(1) 新しい場所での生活
(2) 部活動
(3) 新しい人間関係
(1)の新しい場所というものは大人になってもなかなか足を踏み入れるのに勇気がいります。
それをある日突然毎日のようにそこに行って勉強しなさいとなるので精神的な負担はかなり大きいです。
(2)は一番大きな違いかもしれません。
部活動が始まることで平日は夜18時ころまで部活があり大変な毎日を過ごします。
そのなかで、勉強もしていくので時間的な余裕が一気になくなります。
(3)ほとんどの中学校では複数の小学校の生徒が合流して中学校に通います。
人間関係も大きな変化が生まれます。
2.対策
では中1ギャップを未然に防ぐにはどうすればいいでしょうか?
1番の対処法は上記の変化が一気に来ることが負担の増加につながるので
今できるところから対策をするということです。
対策1. 勉強の習慣を身に着けておく
時間の余裕のなさはあらかじめ習慣化しておくことで対処します。
例えば勉強の時間をあらかじめ決めて生活の1部に組み込んでおくと
勉強で遅れをとらずに余裕をもって生活を送ることができます。
対策2.今のうちに予習をして少しでも優位に立っておく
生活に慣れる間にもどんどん授業は進みます。
その結果、生活に慣れたころには勉強がわからなくなっているというのはよくある話です。
そこで、あらかじめ予習をしておくことで授業に余裕をもって臨むことができます。
はじめは重要な単元が目白押しですが難しい範囲ではないため
余裕をもって予習をしておきましょう!
まとめ
①勉強面や生活面での環境の変化から「中1ギャップ」に陥りやすくなる。
②対処法として今のうちから勉強習慣をつけ、可能であれば予習を始めておくことで学校生活に慣れることに集中できるようになる。
いかがでしたか?
「中1ギャップ」はどんなお子様でも陥る可能性があります。
今のうちからできる対策を行い、中学校生活を充実したものにしましょう!
塾シラバスでは「学習習慣の定着」や「中学校内容の予習」が可能です!
ぜひ一度無料体験授業にお越しください!
対象カテゴリCategory
月別アーカイブArchive
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月