2021.11.18
【受験生必見!!】過去問演習が大切な3つの理由
ブログ
寒い時期になったらよく聞くのが過去問を解くということ
本屋さんにも1つコーナーを作っておいてあるので
見かける人も多いと思います。
今回はその過去問が大切な理由について解説します。
【大切な理由1.自分の実力がわかる】
過去問を解くことで自分の弱点や、その時点での自分の実力を知ることができます。
目標までの差を知ることでやるべきこともはっきりとしてきます。
【大切な理由2.出題傾向になれる】
入試問題は、私立の学校や各都道府県の教育委員会が作成するため
それぞれに特徴があります。
問題の傾向を知ることで、問題に応じた対策をすることが可能となり
効率よく学習することができます。
【大切な理由3.時間配分などの練習になる】
テストで一番ダメなことはまだできる問題があったのに
時間切れでそこまで手が回らないことです。
過去問を解くことで時間配分や問題の解く順番といった作戦を立てることができ、
できる問題に取り組むことができるようになります。
今回は過去問が大切な3つの理由を取り上げました。
次回は過去問の進め方について書きます。