2021.06.11
【長浜高月校】1学期中間テストが返ってきました!
ブログ
今年度初めての定期テストが5月末に実施されました!
皆さんは今年度初めてのテストどうでしたか?
教科書が変わって初めてのテストでしたが
全体的に記述問題が増加傾向という印象を受けました。
今まで以上に暗記だけでなく、「なぜそうなるか」まで
しっかり学習する必要がありそうです。
テスト前の高月校はそれぞれが勉強の仕方を工夫して
しっかりテストに向けて準備してくれました。
赤シートを使って間違えていた問題を何回も繰り返す生徒、
難しい問題を先生に聞き、別のプリントで再演習する生徒、
授業のない日にも自習に来てくれていた生徒もいました!!
また、テストの振り返りでは
「ワークの解きなおしを自主勉ノートにするときに問題を写さないようにしていっぱい問題を解く」
「教科書の英文を日本語から書く練習をする」
「ワークの解きなおしを1回で終わらせずに何回もする」
といったテスト勉強の改善や新しく取り組む勉強をしっかり考えてくれました!!
以下に結果の一部を紹介します!!
~1学期中間テスト結果(一部)~
中学3年生
Sさん 5教科合計 103点UP!!
Hさん 全教科 80点越え!!
中学2年生
Aさん 5教科合計 55点UP!!
Mさん 英語 25点UP!!
Kさん 社会 94点!!
次のテストは3週間後早い中学校では6月29日から始まります!
範囲は短いですがその分高い完成度が求められます。
しっかり準備しましょう!!
塾シラバスでテスト対策をしてみませんか??
塾シラバスでは2週間前から本格的な試験対策を実施します。
期末テストの試験対策期間は6月15日から順次スタートです!!
お問い合わせは
050-3647-1638(総合受付)
もしくは
https://syllabus-net.com/contuct/
まで!!